前記事はこちら!
北米に定着した民間行事ハロウィーン (Halloween)
昨日家に帰ってすぐに支度して息子の興奮が冷めやらぬ内に
雨の中近所の家へお菓子をもらいに行ってきました。
妻は窓から外をみて誰もコスチュームを着て歩いている人がいないと
雨降ってるからなぁと心配そうにしてましたが実際外に出てみると結構いましたね。
なんかハロウィーンの時って山登りに似てて普段道ですれ違っても挨拶なんてしませんが
コスチューム着て同類と感じるせいでしょうか
自然と挨拶したくなります。
息子は赤レンジャーでしたが、青レンジャーを発見して
「おー仲間、仲間!一緒やん!」って僕が盛り上がってました。。
日本で育った僕はハロウィーンなんてしたことないので息子がなんか羨ましいですね。
来年は僕もコスチューム着てみよっかな♪
妻は子供頃結構大きめの袋に2つ、3つほど沢山お菓子をもらったようで
お祭りのように人もそこら中にいっぱいいたとか。
今回行ってみて感じたのが、お菓子くれる人みんな優しいんですよ。
ドアをノックする時玄関前の怖い飾り付けをみては少しドキドキするんですが、
出てくる人みんないい人です。飾り付けをしているところが
お菓子をあげるよというサインで、ないところはお断りということなので
もちろん飾り付けしている家は是非お菓子を求めてうちにきてね!
という姿勢で待っているのでやさしいのは当然なんですが、
このハローウィーンは全く知らない訪問者を優しく受け入れる事が
できる不思議な行事だなぁと思いました。
アイロンマンのお菓子入れ |
今年を上回るくらい沢山お菓子を貰えたらと思います!
1時間くらい回ってアイロンマンの お菓子入れがいっぱいになりました。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿