トロントにトロント本願寺というお寺がありまして、そこで初詣ができます。佇まいはお寺っぽくなくすごくモダンな感じです。アレンロードとシェパードの交差点近く南東にあります。
朝10時から16時までの間に1時間おきに読経とご法話があります。僕らは14時前に行きました。
お焼香をあげてお賽銭をいれて今年の願い事をしました。
背中が写っているのが藤井住職。日本から駐在で来ております。彼とは仲が良く趣味が一緒で時間あれば一緒に遊んだりしております。この藤井住職の他にクリスティーナ住職がおりまして、14時の読経はクリスティーナ住職でした。ネイティブのカナディアンの読経は大変新鮮味がありましたよ。(2018年1月10日追記:クリスティーナ住職は家庭の事情でアメリカに引っ越すようです。そして今はみんなから大人気の大内住職が駐在しております。)
お餅を配っていたようですが、午前中にすべて無くなってしまったようです。。。残念!その代わりクッキーなどのお菓子を頂きました。僕はいつも夜寝る前に育てているお花に向かってお祈りをしています。でもこういうところで皆でお祈りをすると願いが強く届くような気がします。お花については近いうち続編を書きたいと思っています。
家族そして皆が健康で素晴らしい年になりますように。
ありがとうございます。
0 件のコメント:
コメントを投稿