2017年11月28日火曜日

アルゴンキン州立公園の素敵なロッジに泊まってみた♪

相変わらずなにかと忙しい日々を暮らしておりますが、元気にしております!また超久々ですが、UPします~。

夏の話になりますが、アルゴンキン州立公園内にある「一度は泊まってみたい憧れのロッジ」と言われている「Killarney Lodge」に泊まってきました。

このキラニーロッジを建設したのは、アウトドア好きでアルゴンキン州立公園にゲストハウスを開くのが夢だった、バート・ウェルドン・ムーアという人で、彼が55歳で引退したとき、彼と彼の妻シルヴィアさんが1933年にアルゴンキンパークの土地をリースして、2年後にメインロッジが完成し、1939年にたくさんの花と400から500本の木をロッジの敷地に植えたとのこと。バートさんの祖母、ムーアおばあちゃんがロッジ最初のメインシェフだったそうで当時は薪ストーブで料理されていたそうです。
ロッジは赤と黒を基調としたデザイン。木の温もりが感じられます。






現在は1984年にロッジを買収したエリック・ミグリン氏とその妻ポピーさんがその伝統を引き継いでいます。
チェックインした後、お部屋に荷物を置いて夕食までの間カヌーの旅に出かけることにしました。ロッジのお部屋はこんな感じ。



バスルームはリフォームされたばかりかとっても綺麗でした。天窓があって自然の光が差し込んでとっても気持ちよかったです。
カヌーはロッジごとに一つづつ置かれていて、いつでも出動可能!パドルやライフジャケットはメインオフィス兼レストランの横に無人の小屋があってそこから勝手に取っていってOK。そこに氷、水、ジュースやお菓子などがあって取り放題!リスの餌用のピーナッツなどもありました。




パドル、ライフジャケットをゲットして、夕食のためにカヌーで軽く運動です!

キラニーロッジは、アルゴンキン州立公園内の「Lake of Two Rivers」という湖にある小さな半島に建てられていて、その湖で思いっきりカヌーを楽しみました。

「2つ川湖」に浮かぶとある島までいって、そこでちょっと休憩。お天気も良くて、風も程よく最高でした!



カヌーで軽く運動した後、夕食までまだ時間があったので少しロッジ内を散策しました。
こちらはホテルでいうロビーのようなところ。お茶などをのみながら歓談できます。ここに置いてあったたぶん手作りのショートブレットクッキーがめっちゃおいしくて、夕食後に沢山持って帰ろうと思ったら全部なくなってました!^^;



ロッジを散策した後は、待ちに待った夕食の時間です!キラニーロッジはお酒をサーブするライセンスはもっていないのでお酒は注文できませんが、自分たちが持ち込んだものを飲むことができます。またウェブサイトにはドレスコードがありスマートカジュアルとなっていましたが、Tシャツ着てる人がいたりと全然カジュアルでOKでした。

スターターにはパンプキンスープ。メインはローストプライムリブステーキ、デザートはレモンパイを注文してみました。どれも美味しかったです!3コースですが、パンもあってお腹いっぱいになりました。



夕食後は寝る前に満天の星空を見て就寝。都会では見れない星空は最高に綺麗でした。
そして早朝にまたカヌー。少し気温が下がったしんと静まり返った湖をスーッとカヌーで進んでいく。気持ちいい~。朝霧が出ていて、心を癒してくれます。

早朝カヌーの後、朝ご飯を頂いて、アルゴンキンのトレイルへ。ランチはレストランで食べるか、トレイルを歩く人用にお弁当(ランチボックス)にするかを選ぶことができます。ランチボックスよりもレストランで食べたほうが美味しいだろうとおもったので、トレイルで汗をかいた後、レストランでランチを食べました。


ずっとお腹いっぱいの旅でしたね。テントを張ってキャンプもいいですが、こうしてロッジに泊まってカヌーを楽しんで、ゆっくりと過ごすのもいいですね。また機会あれば別のアルゴンキンのロッジに宿泊してみたいなと思います。
それではまた半年後?

ありがとうございます!