![]() |
10月に行ったアルゴンキンインテリアカヌートリップにて |
思い返せばこの一年も色々と忙しく、3月にはイエローナイフで初めて観たオーロラに感動し(って続編まだ書いてないですよね。。。ごめんなさい)、音楽活動に目覚めた年だったかもです。昨年のトロント紅白で出会ったメンバーで作ったボーカルグループ、楓和(ふうわ)で4月に初ライブを行って、7月にメンバーの1人が日本に帰るということで6月に第2回目のライブも行いました。7月にはカナダの首都オタワの上にありますウタウエ地域というところに初めて旅行に行ったり(行くまでその地域の名前すら知りませんでしたけども)、ミシサガ市で行われた約4万人を動員したミシサガ日本祭りで歌わせてもらったりもしました。また7月末には初めてフライフィッシングに挑戦!めちゃめちゃ入れ食いで最高に楽しかったです!
仕事ではありがたいことに5月と10月にも日本に帰りましてとっても素敵な時間を過ごしました。また1月末に行く予定です~。
10月に日本に帰ったときに上空から取った写真です。今回はシカゴからJALで帰りました。 翼に日の丸が見えます。やっぱり日本のエアラインは素晴らしかった。。。 |
9月には初めてアルゴンキン公園のインテリアでカヌートリップを経験しました。カヌーを担いで森の中を移動してはまた湖をカヌーで移動してその日の宿(キャンプサイト)を探すというとっても素敵なキャンプツアーでした!
![]() |
人生初、カヌー担ぎ!慣れてくると以外に軽い!1人で持ち上げられます。 |
![]() |
これも人生で初めてムースに遭遇!これは雌のムースでカヌーで釣りをしていた時に発見! ムースにはめったに会えないので本当に感動しました。こっちをずっと見てましたよ。 |
先月11月にはJCCCで行われた冬祭りにて人生で初めて司会を務めさせて頂きました。初めてでしたがもう一人の司会の方の助けもあり、色んな人に上手だと言われて皆さんの優しさに感謝。(そのときの様子を日加タイムスさんが掲載してくださいました。)とても楽しかったのでまたやってみたいですね。今度はクリスマスソングでも歌わせてもらおうかな。
そしてそして、今月10日にありますトロント紅白歌合戦に2年連続で出場します。今年は踊り(おてもやん)やギターで対戦相手の紅組のバンドに参加、そして自分の白組のソロの出番と1人3役をこなします。歌は毎日主に車の中で歌って練習して毎週土曜日にバンド練習となにかと忙しくさせて頂いております。お時間ご都合付く方がいらしたら是非観に来てくださいね!お一人20ドルです!(ちゃっかり宣伝もしたりして。。。)今年は映画「ハヤブサ」の主題歌だったFumikaさんの「たいせつな光」を出会った方々みんなが僕のたいせつな光という意味を込めて熱唱予定です!!年明け1月には楓和の第三回ライブがあるので新曲の準備でこれまた忙しい。。。でも楽しいことだらけで幸せです。
振り返ってみると今年は人生初が山盛りでした!実はまだまだ人生初の試みや出来事があるのですが、また機会あるときにでも書きたいと思います。特にカヌーキャンプの事は別の記事で投稿したいですね。4日間のキャンプだったので書きたいことや写真も山ほどありますけども。。。書けるかな。。。^^;
僕の最愛の息子も元気一杯です!フランス語の学校も頑張って毎日行って、土曜日は日加学園で日本語を勉強して宿題もいやいやですがしっかりやっています。今は漢字を習っていて簡単な漢字をいくつも習得するべく頑張っております。月曜日はサッカー、日曜日はヒップホップダンスクラスなど将来の可能性を抱かせながらすくすくと育っております。相変わらずユーモアが溢れ、良く話し、ゲームやYouTubeが大好きで、僕に似て歌のセンスもあり?将来の夢は今のところユーチューバーかマジシャンになりたいとか!彼が抱く夢はなんだって全力で応援します!好きなことをやって幸せに暮らしてもらいたい。彼ならきっとそうできるでしょう。
みなさんの今年は如何でしたか?人生初の何かにチャレンジしましたでしょうか?来年も新しいことに出来る限りチャレンジしたいと思っています。
不定期で年に数回しか投稿しない当ブログですが、来年もどうぞ宜しくお願い致します!
ご拝読ありがとうございました!それではまた!☺