息子のことも沢山書くなんて言っておきながら全然でしたね。。^^;
彼は依然素晴らしく、頼もしいほどに成長しております。フランス語の学校に行き始めて早1年と3ヶ月。まだ意味は分からないと言いますが、看板や食品の箱などに書いてあるフランス語をスラスラっと読めるようになってきました。我が息子ながら本当に素晴らしいなと思います。
また日本語の方はというと先月から毎週土曜日に日本語を教えてくださる日加学園に通わせています。トロントには補習校も含めて約4つの日本語学校があり、特にちゃんと比較したわけではないですが、日加学園の先生方、校長先生や担当の先生もとても素晴らしい方々です。先日クリスマス発表会があり楽しいイベントも盛り沢山で親子とも楽しみながら日本語や日本文化に接することができます。そのおかげで息子の日本語の発言が少しづつ戻ってきました。彼には是非日本語で読んでもらいたい本があります。彼がそれを読み理解出来るまで僕はあきらめません。それについて彼と将来日本語で語り合うのがチョットした夢でもあります。
僕の方はというと、年の瀬に歌手デビュー?しました!
JCCC(Japanese Canadian Cultual Center日系文化会館)という日本文化を紹介し共に分かち合う機会を提供している団体があるのですが、そこの小林ホールというところでトロント紅白歌合戦というのがありまして、今回初参加で約300名のお客さんの前で歌を歌わせて頂きました。リハーサルや舞台進行など準備が本当にしっかりしていて裏方で働いてくださったボランティアの方々や歌手の皆さん、本当に素敵な方々ばかりでした。曲は鬼束ちひろさんの「月光」。気持ちよくてもっと歌いたかったです。これを機に音楽活動してみようかなって思ったり。(Youtubeデビューもしちゃいました。オリジナル曲や好きな曲のカバーなど沢山アップして行こうと思います!)
それで今はカナダの市民権を取得するために準備しています。どうしてカナダの市民権を取るのかはまた別の機会にお話できればと思います。
来年も色んなことにチャレンジして頑張りたいと思います!
皆様、素敵なクリスマスと良いお年をお迎えくださいませ。
ありがとうございます!